02/02:下京区 飲食店舗作庭
![]() |
店舗部分から洗面トイレ部分までのアプローチをつくります。
本来は中庭部分ですが店舗ということで使いやすい動線をメインに石材を配置します。
» 続きを読む
投稿者:adachi
07/28:中京区 店舗作庭
![]() |
中京区にある町屋の店舗新設に伴う作庭です。
半畳ほどの面積ですので、庭的な要素をどう取り込むのか難しいところです。
シンプル過ぎず詰め込み過ぎず、を心掛けます。
![]() |
石材の加工は時間がかかりますが、
その分とても趣のある仕上がりになります。
メインにドウダンツツジの植栽を配します。
白い花や真っ赤な紅葉など季節の移ろいがよくわかる樹木は
前を通る人々の目を楽しませてくれると思います。
投稿者:adachi
03/31:向日市 作庭 石貼作業
09/10:宇治市 台風倒木の伐採
05/25:山採りアカマツの剪定
![]() |
このような山採り(自生している樹木を山から持ってきます)の
アカマツも野趣が溢れ庭をおしゃれに演出してくれます。
個人的には、現代的な洋風の住宅にもよく合うように思います。
![]() |
仕立て物のマツとは違った技術を要します。
軽やかな樹形を崩さないよう、より自然なイメージを心掛け手入れを行います。
雑木の剪定などに近い感覚があるように思います。
剪定・植栽等お申しつけください。ご用命は宇治市の安達庭園まで。
投稿者:adachi
03/21:宇治市 ミモザの剪定作業
03/11:宇治市 ソテツの植栽
01/14:マツの剪定
![]() |
こんにちは。宇治市の安達庭園です。
本日はマツの剪定作業です。
長年放置され伸びてしまった庭木も手入れによってスッキリとさせる事ができます。
(このマツはおそらく2年以上剪定されていないようです。)
植木は放っておくと見た目の悪さだけでなく、病害虫の発生原因にもなりかねません。
何故か「ほったらかしの庭で恥ずかしくて植木屋に頼みにくい」というお客様が多いのですが、
手を付けられなくなった樹木もお気兼ねなくご相談ください。
ご用命は宇治市の安達庭園まで。
投稿者:adachi
12/30:仕事納め
![]() |
こんにちは。宇治市の安達庭園です。
仕事納めの作業にカドマツの設置と庭の手入れに向かいます。
お客様にも大変喜んでいただきました。
ご用命は安達庭園まで。
皆様よいお年をお迎えください。
投稿者:adachi
11/11:ホームページがリニューアルいたしました。
京都府宇治市で外構工事・造園工事・庭木の剪定・お庭のお手入れなどを行っております安達庭園でございます。
この度、ホームページがオープンいたしました。
京都府内でエクステリア工事をお考えの方のお役に立つサイトを目指しますので、ご興味がございましたらどうぞお気軽にご相談、お問合せください。
この度、ホームページがオープンいたしました。
京都府内でエクステリア工事をお考えの方のお役に立つサイトを目指しますので、ご興味がございましたらどうぞお気軽にご相談、お問合せください。
投稿者:master
≪前のページへ || 1 || 次のページへ≫
ホーム »
スタッフブログ